菅野克夫 diary
菅野克夫 diary
読者になる

菅野克夫 diary

2018-08-01から1ヶ月間の記事一覧

2018-08-31

記録を残さない風土の役所にデブリ処理や管理は無理

責任追及されたくないためか、日本と呼ばれている国の役所には、記録をできるだけ残さないという風土があるようである。しかし、臨界発生の影響を回避しつつ行われるであろうデブリの取り出しは、一挙に行えないであろうから、些細な異常にも注意した記録を…

はてなブックマーク - 記録を残さない風土の役所にデブリ処理や管理は無理
プロフィール
id:katsuo-1220-sugano id:katsuo-1220-sugano
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
このブログについて
検索
リンク
  • はてなブログ
  • ブログをはじめる
  • 週刊はてなブログ
  • はてなブログPro
最新記事
  • 地表付近の温度上昇速度
  • 温暖化の本当の原因は、単に人口増加にともなって地表における熱発生・放出が多くなったからでは?
  • デブリ処理は経済性優先であっては破滅
  • 汚染処理水からのトリチウム分離の続き
  • 三重水素トリチウムの保管
月別アーカイブ
  • ▼ ▶
    2023
    • 2023 / 12
    • 2023 / 11
    • 2023 / 9
  • ▼ ▶
    2021
    • 2021 / 6
    • 2021 / 4
  • ▼ ▶
    2020
    • 2020 / 7
    • 2020 / 3
  • ▼ ▶
    2019
    • 2019 / 12
    • 2019 / 7
    • 2019 / 4
    • 2019 / 1
  • ▼ ▶
    2018
    • 2018 / 8
    • 2018 / 6
    • 2018 / 5
    • 2018 / 3
    • 2018 / 2
    • 2018 / 1
  • ▼ ▶
    2017
    • 2017 / 12
    • 2017 / 11
    • 2017 / 10
    • 2017 / 9
    • 2017 / 8
    • 2017 / 7
    • 2017 / 6
    • 2017 / 5
    • 2017 / 4
    • 2017 / 3
菅野克夫 diary 菅野克夫 diary

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる